ばらんす系女子。
ワークライフ歴30年。五感を癒しながらオン&オフを充実させたい「働きママ」の自己満足系日記。
| ホーム |
JDの就活面接の予習。
母「あなたの尊敬する人は誰ですか?」
JD「ええー、悩むなあー。」
母「悩むことないでしょ。ふつうは親とか言わない?」
そうそう、
それが当たり前の答えだった。
親は経済的にも
全権を握り、
生き方や考え方まで
大きな影響をおよぼし、
その存在感は圧倒的だった。
しかし、
親は加齢により身長も小さくなる。
動きも鈍くなり、
ボケ(てはいないが)
もの忘れも多くなり、頼りない。
それだけではない。
学歴も社会的地位も
すでに親を超えている。
しかし、そんなことは
関係ない。
私は親を尊敬している。
どんなに歳をとっても
いつも子どものことを想い考えて
助けてくれる。
私が今あるのも
親がいてくれたからだ。
尊敬されるのは
有名人や著名人ばかりではないのだ。
母「(..)・・・しょぼ~ん。」
JD「はいはい。尊敬する人は両親って言っておくよ。」
JDのツンデレめ~!
最初からそう言えばいいのに。なんて。(~_~)
次世代は君たちの時代。
さあ、親を超えていけ!!!
とはいえ、尊敬されないまでも、
先人として
子どもに良い影響を与える存在でいたいと思います。

にほんブログ村
母「あなたの尊敬する人は誰ですか?」
JD「ええー、悩むなあー。」
母「悩むことないでしょ。ふつうは親とか言わない?」
そうそう、
それが当たり前の答えだった。
親は経済的にも
全権を握り、
生き方や考え方まで
大きな影響をおよぼし、
その存在感は圧倒的だった。
しかし、
親は加齢により身長も小さくなる。
動きも鈍くなり、
ボケ(てはいないが)
もの忘れも多くなり、頼りない。
それだけではない。
学歴も社会的地位も
すでに親を超えている。
しかし、そんなことは
関係ない。
私は親を尊敬している。
どんなに歳をとっても
いつも子どものことを想い考えて
助けてくれる。
私が今あるのも
親がいてくれたからだ。
尊敬されるのは
有名人や著名人ばかりではないのだ。
母「(..)・・・しょぼ~ん。」
JD「はいはい。尊敬する人は両親って言っておくよ。」
JDのツンデレめ~!
最初からそう言えばいいのに。なんて。(~_~)
次世代は君たちの時代。
さあ、親を超えていけ!!!
とはいえ、尊敬されないまでも、
先人として
子どもに良い影響を与える存在でいたいと思います。

にほんブログ村
スポンサーサイト
初めまして!
こんにちは
ブログを見させていただきました。
綺麗なブログですね。
ありがとうございます。
記事の更新を楽しみにしています。
英会話勉強の始め方が解らない人へ
安い!オンライン英会話の
ブログを書いています!
スカイプの使用で、
世界中の人と無料で会話できます。
楽しいですよ!
スカイプの使用方法も書いてあります。
2013-06-08 18:46 笑竜
[ 編集 ]
| ホーム |
ブログを見させていただきました。
綺麗なブログですね。
ありがとうございます。
記事の更新を楽しみにしています。
英会話勉強の始め方が解らない人へ
安い!オンライン英会話の
ブログを書いています!
スカイプの使用で、
世界中の人と無料で会話できます。
楽しいですよ!
スカイプの使用方法も書いてあります。